ミーゴレン

ミーゴレンとは、東南アジア発祥の麺料理で、蒸した中華麺鶏肉エビ野菜などの具材とともに炒め、ケチャップマニス(インドネシアの甘味調味料)、サンバル(インドネシアの辛味調味料)、トラシ(インドネシアの魚醤)などインドネシアの調味料で調味した料理を、半熟の目玉焼きトマトキュウリなどの生野菜とともに盛りつけたものが一般的です。
「ミーゴレン」のミー(mie)は「麺」、ゴレン(goreng)は「揚げる」を意味するインドネシア語ですが、揚げるのではなく炒めて作る「焼きそば」に類似した料理で、「インドネシア風焼きそば」や「マレーシア風焼きそば」と呼ばれることもあります。
なお、日本においてはケチャップマニスの代わりにトマトケチャップ、サンバルの代わりにチリソース、トラシの代わりにナンプラーが用いられることもあります。

パッタイ

パッタイとは、タイ発祥の麺料理で、ライスヌードル鶏卵やエビ、豆腐、野菜などの具材とともに炒め、ナンプラー、タマリンドペースト、ココナッツシュガーなどタイの調味料で調味した麺料理を、砕いたピーナッツライムとともに盛りつけたものが一般的です。
「パッタイ」は正式には「クイティオ・パッ・タイ」といい、クイティオ(ก๋วยเตี๋ยว)は「ライスヌードル」、パッ(ผัด)は「炒める」、タイ(ไทย)は「タイ」を意味するタイ語で、「タイ風焼きそば」と呼ばれることもあります。
タイの「パッタイ」は、生麺のライスヌードルで平麺(フォー)が用いられることが多いですが、日本においては湯で戻した乾麺や細麺(ビーフン)が用いられることもあります。


■ Wikipedia ミーゴレン
■ Wikipedia パッタイ

「ミーゴレン」…中華麺と具材を炒めてインドネシアの調味料で調味したインドネシア風焼きそば
「パッタイ」…ライスヌードルと具材を炒めてタイの調味料で調味したタイ風焼きそば

「ミーゴレン」と「パッタイ」の違いは?
タグ: