カサゴガシラは、結論からいうと同じ魚を指します。
 
カサゴ (ガシラ)

「カサゴ」とは、スズキメバル科カサゴ属に属する魚類で、食用にされる海水魚です。
頭部が大きく笠をかぶっているように見えることが名前の由来で、漢字では「笠子」や「鮋」と書きます。
日本近海から朝鮮半島中国台湾フィリピンまでの太平洋西部の暖海域に分布し、海岸近くから水深200m程度までの海底岩礁海草の間などに生息する根魚の一種です。
成魚体長20~30cm程度、体色は赤色から茶褐色、黒褐色など生息環境や個体によって様々で、不規則な薄い斑紋と頭部や背鰭、腹鰭、尻鰭に鋭い棘(とげ)があります。
食用魚としての「カサゴ」は、身が締まって弾力性のある白身魚で、煮付け塩焼き鍋料理具材寿司刺身など和食のほか、アクアパッツァブイヤベースなど洋食にも用いられます。

「ガシラ」とは、おもに関西で用いられる「カサゴ」別称です。
体表にある斑紋が傷のかさぶたのように見えることから、かさぶたを表す古い方言「ガシ」を由来とした呼称といわれており、関西地方を中心に「ガシラ」や「ガシ」の通称で呼ばれることが多いです。
標準和名「カサゴ」ですが、「ガシラ」以外の別称も多い魚で、山陰地方の「ボッカ」、九州北西部の「アラカブ」をはじめ、「アカ」「アカイユ」「アカウオ」「アカカサゴ」「アカガシ」「アカガシラ」「アカゲ」「アカゴロ」「アカジン」「アカスイ」「アカズイ」「アカゾイ」「アカチン」「アカナ」「アカバチメ」「アカホコ」「アカホゴ」「アカマス」「アカメバル」「アカモノ」「アカンゴ」「アコウ」「アコオ」「アタガシ」「アナカ」「アナカァ」「アナガラ」「アナボコ」「アナネバチ」「アハァ」「アラカズ」「アラカツ」「アラカッ」「アラガツ」「アラカビ」「アンポンタン」「イソアラカブ」「イソゴンべ」「ウグイス」「ウドホーゴー」「ウナナカ」「オオアルカブ」「オキアラカブ」「オキゴウチ」「オキボッコ」「オキボッコウ」「オコゼ」「ガア」「カガナ」「ガガナ」「ガガニ」「ガカネ」「ガガネ」「ガガラ」「カキ」「ガヅ」「ガックイ」「ガッシー」「ガッチャン」「ガットバチメ」「ガナ」「カブ」「ガブ」「ガブジョ」「ガブジョウ」「カビ」「カラコ」「ガラコイ」「ガラ」「カラカゴ」「カラカサゴ」「カラカブ」「ガラカブ」「ガラガラ」「ガラコシ」「ガラコジ」「ガラフグ」「カラホゴ」「ガンガネ」「ガンガラ」「ガンガラバチメ」「ガンガラホゴ」「ガンガン」「ガンラ」「ガーカブ」「ガーヤン」「キツ」「キンギョ」「クロガシラ」「クロソイ」「ゴウザ」「ゴウゾウ」「ゴウチ」「ゴッチョウ」「ゴッチョオ」「ゴットハチメ」「シシホゴ」「シャシャコ」「シャッコ」「ソイ」「ダルマ」「チガシラ」「チリンボー」「ツラアラワズ」「ドコ」「ドコウ」「ネヨ」「ハチメ」「ハツメ」「ヒキボッコウ」「ホウロク」「ホオゴオ」「ボオタ」「ホコ」「ホゴ」「ボコ」「ホゴメバル」「ホシカリ」「ボチゴ」「ボッカ」「ボッカア」「ボッコ」「ボッコウ」「ボッコオ」「ボテコ」「ホーゴー」「マカサゴ」「マス」「マホゴ」「メバリ」「メバル」「モアルカブ」「モイオ」「ヤナギノマイ」「ロッコウ」「ワゴ」など、数多くの地方名があります。


■ Wikipedia カサゴ

「カサゴ」…スズキ目メバル科カサゴ属に属する魚
「ガシラ」…おもに関西で用いられるカサゴの別称

「カサゴ」と「ガシラ」の違いは?
タグ: