オレガノ

オレガノとは、地中海沿岸原産シソ科の多年草で、乾燥したものは香辛料として食用にされます。
香辛料としての「オレガノ」は、葉を乾燥させて砕いたものか挽いてパウダー状にしたものが一般的で、粗く砕いたものを「オレガノホール」、粉末に挽いたものを「オレガノパウダー」と呼び分けることもあります。
ほろ苦さと清涼感のある芳香が特徴のスパイスで、トマトチーズと相性が良いことからミートソーストマトソースラタトゥイユチリコンカンピザスープシチューをはじめ、様々な肉料理パスタ料理、トマト料理に用いられます。
「オレガノ」は、イタリア料理をはじめ、スペイン料理ギリシア料理メキシコ料理アメリカ料理トルコ料理などには欠かせないスパイスで、ローズマリーバジルタイムなどのスパイスとも相性がよいことからミックススパイスの原料として用いられることもあります。
植物としての「オレガノ」は、観賞用園芸植物として栽培されるほか、ドライフラワーポプリの材料としても利用されます。

ナツメグ

ナツメグとは、インドネシア原産のニクズク科の常緑高木ニクズクの種子を乾燥した香辛料です。
「ナツメグ」は、鮮やかな茶色の硬い実の中に一つだけ含まれた種子を取り出し乾燥して砕いたものか挽いてパウダー状にしたものが一般的で、ホール(原型)のものを「ナツメグシード」、粉末に挽いたものを「ナツメグパウダー」と呼び分けることもあります。
甘くてスパイシーな香りと味わいが特徴で、挽肉ジャガイモ焼き菓子と相性が良いことからハンバーグロールキャベツソーセージなどの挽肉料理、マッシュポテトコロッケグラタンなどのジャガイモ料理、パンクッキーケーキなどの菓子類などに用いられます。
「ナツメグ」は、コショウクローブシナモンと並び世界4大スパイスのひとつにも数えられており、世界中の様々な料理に用いられています。
また、ニクズクの種子を覆う仮種皮を乾燥させたものは「メース」と呼ばれ、「ナツメグ」同様に香辛料として利用されます。
なお、「ナツメッグ」や「ナッツメグ」「ナッツメッグ」とカタカナ表記されることもあります。


■ Wikipedia オレガノ
■ Wikipedia ナツメグ

「オレガノ」…地中海沿岸原産のシソ科の多年草で乾燥した葉は香辛料
「ナツメグ」…インドネシア原産の常緑高木ニクズクの種子を乾燥した香辛料

「オレガノ」と「ナツメグ」の違いは?
タグ: