「チュロス」とは、小麦粉、水、塩、砂糖などを練った生地を星型の搾り器から搾り出して油で揚げ、砂糖、シナモン、ハチミツなどをまとわせたスペイン発祥の棒状の揚げ菓子です。
まっすぐなスティック状のものと、U字に湾曲した形状のものがあり、生地にチョコレートやキャラメル、チーズなどが練り込まれたものもあります。
表面はカリッと、内部はもっちりとした食感が特徴で、カフェやドーナツ専門店で販売されるほか、食べ歩きにも向いていることからテーマパークや映画館などでも定番の軽食となっています。
なお、「チュロス」の「ス」は複数形の “s” が由来で、”s” のつかない単数形では「チュロ」となりますが、日本においては1本でも「チュロス」と呼ばれることがほとんどです。
日本においては、日清製粉グループにより「チュロス」が商標として登録されており、同社の商品には「チュロス」の表記に®マークがついていますが、一般名詞であることから商標が普通名称化しており、日清製粉グループ以外の商品名にも用いられています。
一方「チュリトス」とは、東京都に本社を置く輸入品販売会社の株式会社ジールハウスが販売する「チュロス」の商品名で、同社の登録商標です。
大阪府にあるテーマパークのUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)では、パーク内で「チュリトス」が販売されており、千葉県にあるテーマパークのTDR(東京ディズニーリゾート)では、パーク内で「チュロス」が販売されていることから、「チュロス」の関西弁が「チュリトス」であるといわれることがありますがこれは間違いです。
USJでは、期間限定やコラボの商品も多く、様々なフレーバーやデコレーションがされたものが販売されています。
■ Wikipedia チュロス
■ ZEAL HOUSE CORP公式 チュリトス