ブルドッグ""

ブルドッグとは、イギリス原産中型愛玩犬で、元々は18世紀ごろイギリスで流行した「bullbaiting(雄牛に噛みつく)」という見世物において、と戦わせることを目的に開発された犬種です。
FCI(国際畜犬連盟)による犬種グループでは2G(使役犬)に分類されます。
1835年にイギリスで動物虐待法が施行されてそれらの見世物が禁止されてからは、交配によって攻撃性を抜いた愛玩犬に改良されイギリスを象徴する国犬となります。
成犬で、体高30~40cm、体重25kg前後のものが一般的で、広い肩幅に大きい頭部、筋肉質でがっしりした体格、たるんだ皮膚、ローズイヤーと呼ばれる巻いた耳、低い鼻と出っ張った下顎など特徴的な外観をしています。
体毛は短毛で、毛色はクリーム、レッド、フォーン、ファローなどの斑紋が入ったパイド(ぶち模様)のほか、これらの色のブリンドル(混色)や単色もあります。

フレンチブルドッグ

フレンチブルドッグとは、フランス原産の小型愛玩犬で、19世紀後半ごろフランスに持ち込まれた「ブルドッグ」を異種交配して選抜し、小型で温和な性格の家庭犬へと品種改良された犬種です。
FCI(国際畜犬連盟)による犬種グループでは9G(愛玩犬)に分類されます。
成犬で、体高25~32cm、体重10kg前後のものが一般的で、「ブルドッグ」と比較して小型であることのほか、バットイヤーと呼ばれる蝙蝠の羽のような丸く立った耳が大きな違いとして挙げられます。
体毛は短毛で、毛色はブラックをベースにしたブリンドル、クリーム、フォーン、レッドなどのパイドや単色もあります。

なお、「フレンチブルドッグ」と明確に区別するために「ブルドッグ」を、「イングリッシュブルドッグ」や「ブリティッシュブルドッグ」と呼ぶこともあります。


■ Wikipedia ブルドッグ
■ Wikipedia フレンチ・ブルドッグ
■ 一般社団法人 ジャパンケネルクラブ ブルドッグ
■ 一般社団法人 ジャパンケネルクラブ フレンチ・ブルドッグ

「ブルドッグ」…イギリス原産の中型愛玩犬
「フレンチブルドッグ」…ブルドッグを品種改良したフランス原産の小型愛玩犬

「ブルドッグ」と「フレンチブルドッグ」の違いは?
タグ: