たらこ

たらことは、タラ目タラ科の海水魚スケトウダラ」の塩漬けした加工食品で、漢字では「鱈子」と書きます。
直径1mm前後の小さい卵の粒が大量に詰まった卵巣ごと塩漬けにしたものが一般的で、柔らかい卵が薄い皮に包まれた独特の食感になっています。
「タラの子」が語源で、マダラの卵などを含む場合もありますが、一般的にはスケトウダラの卵を、卵巣ごと塩漬けにした加工食品を指して「たらこ」と呼ぶことが多いです。
福岡県を中心に、地域によってはスケトウダラを意味する中国語「明太魚」に由来した「明太子」の呼称が用いられることもあります。
そのまま生食されるほか、焼くなどの加熱調理をして食されることも多く、おにぎり具材寿司ネタパスタ料理をはじめ、様々な料理に用いられます。
また「たらこ」の代表的な加工食品として、唐辛子などで調味した「辛子明太子」があります。

とびこ

とびことは、ダツ目トビウオ科の海水魚「トビウオ」の卵を塩漬けした加工食品で、漢字では「飛子」や「飛び子」と書きます。
直径1mm前後の小さい卵の粒が大量に集まった状態で使われることがほとんどで、一粒一粒の皮が固く、プチプチした独特の歯ごたえと食感が特徴となっています。
着色料で鮮やかなオレンジ色や赤色に着色したものや調味されたものも多く、軍艦巻きのネタ、ちらし寿司、カリフォルニアロールの具材など寿司に用いられるほか、カナッペの具材、パスタ料理、サラダなど洋食に用いられることもあります。
また、黒く着色した「とびこ」を「人工キャビア」と呼んで高価なキャビアの代用品にすることもあります。
地域によっては「とびっこ」と呼ばれることもありますが、「とびっこ」は兵庫県に本社を置く水産加工会社かね徳が製造販売する味付け「とびこ」の商品名で、同社の登録商標になっています。


■ Wikipedia たらこ
■ Wikipedia とびこ

「たらこ」…スケトウダラの卵を塩漬けした加工食品
「とびこ」…トビウオの卵を塩漬けした加工食品

「たらこ」と「とびこ」の違いは?
タグ: