「フェヌグリーク」とは、地中海沿岸原産のマメ科の一年生植物で、種子を乾燥したものは香辛料として食用にされます。 香辛料としての「フェヌグリーク」は、長さ3~4mm、幅2~3mm程度の多角形の種子を乾燥させたもので、ホール
「レタス」と「ロメインレタス」の違いは?
「レタス」とは、地中海沿岸から西アジアが原産とされるキク科アキノノゲシ属の植物で、葉は野菜として食用にされます。 直径15cm前後、重量300~500g前後の球状に結球したものが一般的で「玉レタス」と呼ばれることもありま
「たらこ」と「とびこ」の違いは?
「たらこ」とは、タラ目タラ科の海水魚「スケトウダラ」の卵を塩漬けした加工食品で、漢字では「鱈子」と書きます。 直径1mm前後の小さい卵の粒が大量に詰まった卵巣ごと塩漬けにしたものが一般的で、柔らかい卵が薄い皮に包まれた独
「パセリ」と「イタリアンパセリ」の違いは?
「パセリ」とは、セリ科オランダゼリ属に属する地中海沿岸原産の二年草で、野菜・ハーブとして食用にされる植物です。 単に「パセリ」といった場合、品種改良によって葉が縮れた「モスカール種」と呼ばれる品種を指すのが一般的で、「モ
「フェンネル」と「フェヌグリーク」の違いは?
「フェンネル」とは、地中海沿岸原産のセリ科の多年生植物で、種子を乾燥したものは香辛料として食用にされます。 香辛料としての「フェンネル」は、長さ5~8mm、直径2~2.5mm程度の麦粒状の種子を乾燥させたもので、ホール(
「たまねぎ」と「新たまねぎ」の違いは?
「たまねぎ」、「新たまねぎ」は、結論からいうと同じ野菜を指します。 「たまねぎ」とは、中央アジア原産のネギ属の多年草で、直径8~10cm程度の球体をした球根または鱗茎(りんけい)と呼ばれる地下茎を食用とする野菜です。
「フェンネル」と「ディル」の違いは?
「フェンネル」、「ディル」は、いずれも乾燥した種子が香辛料として食用にされるセリ科の植物です。 「フェンネル」とは、地中海沿岸原産のセリ科の多年生植物で、種子を乾燥したものは香辛料として食用にされます。 香辛料として
「梅」と「桃」「桜」の違いは?
「梅」、「桃」、「桜」は、いずれもピンク色の花をつけるバラ科の落葉広葉樹です。 「梅」とは、バラ目バラ科サクラ属に属する落葉樹で「ウメ」と読みます。 品種にもよりますが花弁(花びら)の先端が丸く濃いピンク色や白色の花
「二十日大根」と「ラディッシュ」の違いは?
「二十日大根」と「ラディッシュ」は、、結論からいうと日本においては同じ野菜を指します。 「二十日大根」とは、アブラナ科ダイコン属の植物・野菜で「ハツカダイコン」と読みます。 「根茎」と呼ばれる肥大した地下茎や根を食用とす
「本マグロ」と「ビンチョウマグロ」の違いは?
「本マグロ」とは、スズキ目サバ科マグロ属に分類される海水魚「クロマグロ」の別称です。 成魚で体長250cm、体重300kg程度、大きいものでは体長300cm、体重400kgを超える個体もいる大型の海水魚で、おもに北半球の