「あなご」はウナギ目アナゴ科に属する魚類の総称で、日本で「あなご」というと寿司や天ぷらなどとして食用として消費されるマアナゴを指すことが多いです。
マアナゴは、細長く円筒形で「うなぎ」とよく似た外観をしており、一生を海水域で過ごす海水魚です。
アナゴ科には、他にも観賞魚として知られるチンアナゴやニシキアナゴなど150以上の多種多様な種類が属しています。
「あまご」はサケ目サケ科に属する魚の「サツキマス」のうち、河川残留型の個体のみを指す呼称です。
同様に同じ魚でも、河川で一生を過ごす固体と、海に下って一定期間過ごす固体で呼称が変わる魚に「サクラマス」がおり、「サクラマス」の河川残留型の個体は「イワナ」と呼ばれます。
これらの魚の同種間の生態の違いについては解明されていませんが、河川での餌不足で海へ下っていたものが、地球温暖化による河川の水温上昇で、海へ下ることをやめて河川で一生を過ごす固体が現れたともいわれています。
■ Wikipedia アナゴ
■ Wikipedia サツキマス
「あなご」ウナギ目アナゴ科に属する魚類で代表種は寿司や天ぷらとして食されるマアナゴ
「あまご」サケ目サケ科に属するサツキマスのうち河川残留型の個体のみを指す呼称
こちらの[違いは?]もどうぞ
「あなご」と「あまご」の違いは?