「バター」と「マーガリン」は、外観や用途が似ていますが、主原料も製造方法も異なる全く別の食品です。
「バター」とは、牛乳から分離した乳脂肪分(クリーム)を練って固めた乳加工品です。
日本では食品衛生法に基づく厚生省令「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」において乳脂肪分が80%以上と定められています。
「バター」には、日本で一般的な非発酵バター以外に、乳酸菌で発酵させたクリームを用いる発酵バターがあり、それぞれ食塩を加えた有塩バター、加えない無塩バターがあります。
芳香や風味に優れた「バター」は、洋菓子やパンの材料にされるほか、じゃがいも、コーン、ステーキ、ホットケーキ、トーストなどに添えられたり、炒め物の油脂として用いられるなど様々な料理に用いられます。
「マーガリン」とは、大豆油、コーン油、パーム油、なたね油、綿実油などの植物性油脂に乳化剤を添加して冷やし固めた食用加工油脂です。
日本ではJAS(日本農林規格)において油脂含有率が80%以上と定められており、80%未満のものは同じ「マーガリン類」に分類されるものの「ファットスプレッド」と呼び区別されます。
「マーガリン」は、高価な「バター」の代替として考案された加工食品で、「バター」の代用として「バター」同様、様々な料理に用いられます。
「バター」と比較して柔らかくなめらかなため、トーストなどに塗るのに適しています。
一方で「マーガリン」には、WHOで心臓疾患のリスク増加と強い関連が指摘されているトランス脂肪酸が含まれており、健康被害の可能性も危惧されています。
■ Wikipedia バター
■ Wikipedia マーガリン
■ 乳及び乳製品の成分規格等に関する省令
■ マーガリン類の日本農林規格(pdf)
■ 日本マーガリン工業会