ポモドーロ

ポモドーロとは、「トマト」を意味するイタリア語 “Pomodoro” のカタカナ表記で、日本においては「トマトソース」を意味するイタリア語「サルサ・ディ・ポモドーロ (Salsa di Pomodoro)」の略としてパスタ料理の呼称に用いられることが多いです。
パスタ料理としてはスパゲッティにトマトソースを絡めたスパゲッティ・アル・ポモドーロを指すことが多く、トマト、ニンニクバジルの葉などを煮詰めたシンプルなトマトソースをスパゲッティに絡めて、すりおろしたパルミジャーノ・レッジャーノをかけたものが一般的です。
ソースとしての「ポモドーロ」イタリア料理の基本的なトマトソースのひとつで、唐辛子を加えて辛くした「アラビアータ」や、魚介類を加えた「ペスカトーレ」、アサリを加えた「ボンゴレロッソ」など、様々なパスタソースのベースにも用いられます。

ボロネーゼ

一方ボロネーゼとは、「ボローニャ風」を意味するイタリア語 “bolognese” のカタカナ表記で、日本においては「ボローニャ風の煮込み」を意味するイタリア語「ラグー・アッラ・ボロネーゼ (ragu alla bolognese)」の略としてパスタ料理の呼称に用いられることが多いです。
ソースとしての「ボロネーゼ」タマネギニンジンセロリ、トマトなどの野菜ひき肉パンチェッタを炒めて赤ワインを加えて煮込んだもので、パスタ料理に用いられるほかそのまま煮込み料理として食されることもあります。
パスタ料理としてはソースをタリアテッレフェットチーネなどの平麺に絡めて、すりおろしたパルミジャーノ・レッジャーノをかけたものが一般的です。
日本においてはパスタにスパゲッティを用いることも多く、スパゲッティに絡めたものは「ミートソース・スパゲッティ」と呼ばれることもあります。


■ Wikipedia トマトソース
■ Wikipedia ボロネーゼ

「ポモドーロ」…「トマトソース」を意味するイタリア語「サルサ・ディ・ポモドーロ」の略
「ボロネーゼ」…「ボローニャ風の煮込み」を意味するイタリア語「ラグー・アッラ・ボロネーゼ」の略

「ポモドーロ」と「ボロネーゼ」の違いは?