クロムツ

クロムツとは、スズキムツ科ムツ属に属する海水魚で、漢字では「黒鯥」と書きます。
体長30~80cmの個体が多く、北海道南部から本州中部までに分布し、水深200~500mに生息する深海魚です。
脂を多く含んだ旨味が豊富な白身魚の「クロムツ」は、高級魚として扱われる食用魚で、刺身寿司ネタとして生食されるほか、煮付け焼き魚ムニエルフライ鍋料理具材などにも用いられます。
同じムツ属で「本ムツ」とも呼ばれる「ムツ」と比較して体色が黒いことが名前の由来で、外観は似ていますがの数や歯の数で区別され、「ムツ」と比較して「クロムツ」のほうが高額で取引されることが多いです。

アカムツ

一方アカムツとは、スズキ目スズキ亜目ホタルジャコ科アカムツ属に属する海水魚で、漢字では「赤鯥」と書きます。
成魚で体長20~40cmの個体が多く、日本から東南アジアオーストラリアにかけての太平洋西部に広く分布し、日本では関東より南の太平洋、北陸以南の日本海に分布し、水深100~200mに生息する深海魚です。
「アカムツ」は、「白身のトロ」と呼ばれるほど濃厚で上品な旨味があり、「クロムツ」以上の高級魚として取引され、「クロムツ」同様、刺身や寿司ネタ、煮付け、焼き魚、ムニエル、フライ、鍋料理の具材などに用いられるほか、干物などに加工されることもあります。
「アカムツ」は、その名前から「クロムツ」や「ムツ」と同種と誤解されることが多いですが、「アカムツ」はホタルジャコ科の魚で、ムツ科の「クロムツ」や「ムツ」とは別種の魚に分類されます。
また、「アカムツ」は、口の中が黒いことから「喉黒」と書いて「のどぐろ」「のどくろ」の別称で呼ばれることも多いです。


■ Wikipedia ムツ
■ Wikipedia アカムツ

「クロムツ」…スズキ目ムツ科ムツ属に属する海水魚
「アカムツ」…スズキ目スズキ亜目ホタルジャコ科アカムツ属に属する海水魚

「クロムツ」と「アカムツ」の違いは?
タグ: