本みりん

日本の伝統的な調味料みりん」には、本みりんと呼ばれるものとみりん風調味料と呼ばれるものがあります。

「本みりん」とは、焼酎などの醸造アルコールもち米米麹を原料とした醸造調味料です。
蒸したもち米に米麹を混ぜ、焼酎を加えて、2ヶ月程度熟成し糖化発酵させ、粕を搾って濾過するという工程で造られます。
約14%のアルコール分が含まれているため、酒類に属し酒税が課せられています。
単に「みりん」といった場合は「本みりん」を指すことがほとんどです。

「みりん風調味料」とは、1%未満のアルコール、うま味調味料糖類を原料とした甘味調味料です。
伝統的な調味料としての「本みりん」の風味は損なわず、酒税がかからないようアルコールを1%未満におさえて造られています。
アルコール分が1%未満のため、マリネ和え物ドレッシングなどの加熱しない料理に用いる場合でもアルコール分を飛ばす必要がありません。


■ Wikipedia みりん

「本みりん」…焼酎などの醸造アルコール、もち米、米麹を原料とした醸造調味料
「みりん風調味料」…1%未満のアルコール、うま味調味料、糖類を原料とした甘味調味料

「本みりん」と「みりん風調味料」の違いは?
タグ: