福神漬け
福神漬け(ふくじんづけ)」は、ナタマメ(鉈豆)をはじめ、大根茄子レンコンキュウリシソの実、シイタケまたは白ゴマなど、七福神にちなみ7種の下漬けして塩抜きした具材を細かく刻み、醤油砂糖みりん等の調味液で漬けた漬物です。

着色料で赤く着色されたものと、着色されてない茶色のものがありますが、いずれもカレーライスの添え物として定番の漬物となっています。

壺漬け
壺漬け(つぼづけ)」は、杵でついた干し大根を壺で塩漬けにしてから、調味醤油で味付けした南九州の伝統的な漬物です。

たくあん同様にべっこう色ですが、たくあんに比べ粒が小さく、パリパリした歯ごたえのする漬物といえます。


■ Wikipedia 福神漬
■ Wikipedia 壺漬け

「福神漬け」は七福神にちなみ7種の具材で漬けた、カレーの添え物定番の漬物
「壺漬け」は干し大根を壺で塩漬けにして、味付けした南九州の伝統的な漬物

「福神漬け」と「壺漬け」の違いは?
タグ: