「小豆」とは、マメ目マメ科ササゲ属に属する一年草で、種子を食用とする穀類のひとつです。
「小豆」は、饅頭(まんじゅう)、最中(もなか)、どら焼きなどに入れる餡子(あんこ)の主原料になるほか、羊羹(ようかん)、金鍔焼き(きんつばやき)、お汁粉(おしるこ)、ぜんざいなど、様々な和菓子に用いられます。
また、あんパン、ケーキ、アイスキャンディーなどの洋菓子にも用いられます。
もち米と下茹でした「小豆」を、「小豆」の煮汁で赤く着色した「赤飯おこわ」は、祝事、慶事で供されることが多いです。
「大納言小豆」とは、「小豆」の中で大粒な特定の品種の総称です。
一般的に5.8mmのふるいにかかる大きさのものをいい、美方大納言小豆、丹波、馬路、備中、あかね、ほくと、とよみ、ほまれなどの品種があります。
小粒な「小豆」は、煮ると皮が破れる「腹切れ」を生じますが、「大納言小豆」は、皮も丈夫で「腹切れ」が生じにくいことから、切腹の習慣がない太政官に置かれた官職「大納言」にちなんで名付けられたといわれています。
■ Wikipedia アズキ
■ Wikipedia 美方大納言小豆
「小豆」…マメ目マメ科ササゲ属の一年草で、種子を食用とする穀類
「大納言小豆」…小豆の中で大粒な特定の品種の総称
こちらの[違いは?]もどうぞ
「小豆」と「大納言小豆」の違いは?