「ゴールデンウィーク」、「シルバーウィーク」は、いずれも日本の大型連休を指す和製英語です。
「ゴールデンウィーク」とは、4月末から5月初めにかけて、日本の祝日が集中する期間のことです。
具体的には、4月29日の「昭和の日」、5月3日の「憲法記念日」、5月4日の「みどりの日」、5月5日の「こどもの日」の4つの国民の祝日と、これらに近い日曜日、祝日と日曜日が重なった際の振替休日などを含めて長期の休暇になる期間を指します。
「黄金週間」や「GW」と表記されることもあります。
「シルバーウィーク」とは、9月中旬の日本の祝日が集中する期間のことです。
具体的には、9月の第3月曜日の「敬老の日」、9月22~23日頃の「秋分の日」の2つの国民の祝日と、2つの祝日に挟まれた日を休日とする「国民の休日」、敬老の日の前日の日曜日を含めて長期の休暇になる期間を指します。
現在の期間を指す「シルバーウィーク」は、2009年からマスコミや旅行会社などが使用するようになり一般化しました。
なお、NHKや新聞などでは「ゴールデンウィーク」を単に「大型連休」、「シルバーウィーク」を「秋の大型連休」と表現することが多いです。
■ Wikipedia ゴールデンウィーク
■ Wikipedia シルバーウィーク
「ゴールデンウィーク」…4月末~5月初めの日本の祝日が集中する期間
「シルバーウィーク」…9月中旬の日本の祝日が集中する期間
こちらの[違いは?]もどうぞ
「ゴールデンウィーク」と「シルバーウィーク」の違いは?