鉄

とは、原子番号26、元素記号Fe、原子量55.845の金属元素です。
広義では「鉄」を主成分に「炭素(C)」を加えた「純鉄(じゅんてつ)」や「(はがね)」、「鋳鉄(ちゅうてつ)」など合金の総称として「鉄」の呼称が用いられることもあります。
「鉄」は、安価で加工しやすく、入手しやすい金属であることから鉄筋鉄骨など建築物躯体構造部材や、鉄道レール産業用機械刃物素材などに用いられるほか、クロム(Cr)やニッケル(Ni)などを加えて耐食性が高い「ステンレス」に加工し、自動車や鉄道車両の外装、石油薬品の貯蔵タンク洗濯機冷蔵庫などの家電製品、屋根や外装などの建材厨房機器食器腕時計ベルトなど様々な用途で使用されます。

鉛

とは、原子番号82、元素記号Pb、原子量207.2の金属元素です。
広義では「鉛」を主成分とした鉛合金の総称として「鉛」の呼称が用いられることもあります。
「鉛」は、融点が低く軟らかいので加工しやすく、表面に酸化皮膜が形成されるため耐食性に優れ、比重が大きいの金属であることから、美術工芸品や銃弾、釣り用のおもり、はんだ、バッテリーの電極、放射線の遮蔽材などの用途で使用されます。
しかしながら「鉛」は、生物に対する毒性、体内蓄積性があることから有害物質として取り扱われることも多く、近年では様々な分野で無鉛化がすすんでいます。


■ Wikipedia 鉄
■ Wikipedia 鉛
■ Wikipedia 無鉛化

「鉄」…原子番号26、元素記号Feの金属元素、およびFeを主成分とした金属
「鉛」…原子番号82、元素記号Pbの金属元素、およびPbを主成分とした金属

「鉄」と「鉛」の違いは?
タグ: