「稲荷寿司」とは、袋状に開いた油揚げを甘辛く煮込み、中に酢飯を詰めて成形した寿司の一種で「いなりずし」と読みます。 正方形の油揚げを半分に切って開いて、砂糖、醤油、だし汁で煮込んだものに寿司飯を詰めたものが一般的で、関東
「太巻き」と「キンパ」の違いは?
「太巻き」、「キンパ」は、いずれも米飯と具材を板海苔で巻いた料理ですが、それぞれ別の料理です。 「太巻き」とは、日本料理「寿司」の一種で、酢飯と具材を板海苔で円柱状に巻いた太めの巻き寿司です。 マグロやサーモン、タイ
「穀物酢」と「米酢」の違いは?
「穀物酢」とは、米や小麦、酒粕、コーンなどの穀物を原料にした醸造酒を、酢酸菌で酢酸発酵させて作る液体調味料で「こくもつす」と読みます。 JAS(日本農林規格)では、醸造酢のうち穀類の使用量が1リットルあたり40g以上のも
「マグロ丼」と「鉄火丼」の違いは?
「マグロ丼」、「鉄火丼」は、いずれもマグロの切り身を用いた丼物料理で、明確な定義はないため混同されることも多いですが、一般的には以下のように区別されることが多いです。 「マグロ丼」とは、丼などの容器に盛り付けた白飯の
「海鮮丼」と「ちらし寿司」の違いは?
「海鮮丼」とは、丼などの容器に盛り付けた白飯の上にマグロ、ホタテ、サーモン、イカ、エビ、タコ、イクラ、カニ、ウニなどの魚介類の刺身を乗せた丼物料理です。 多種多様な魚介類が盛り付けられたものから、ホタテとウニとイクラなど
「ちらし寿司」と「五目寿司」の違いは?
「ちらし寿司」とは、容器に盛り付けた酢飯の上に具材を乗せる寿司の一種で、ネタを握らずに「散らす」ことから「ちらし寿司」や「ちらし」と呼ばれています。 江戸前寿司における「ちらし寿司」は、酢飯の上にマグロ、ホタテ、サケ、イ
「巻き寿司」と「太巻き」「恵方巻」の違いは?
それぞれ寿司の一種である「巻き寿司」、「太巻き」、「恵方巻」に明確な定義はありませんが、一般的に以下のように区分されることが多いといえます。 「巻き寿司(まきずし)」とは、具材と酢飯を海苔で巻いた寿司の総称で、「巻