「山椒」とは、ミカン科サンショウ属に属する日本原産の落葉低木および、乾燥させた果皮から作る香辛料で「さんしょう」と読みます。 果皮を乾燥させた粉末は「粉山椒」とも呼ばれ、香辛料として鰻の蒲焼き、焼き鳥などにそのままふりか
「からし」と「マスタード」の違いは?
「からし」とは、アブラナ科アブラナ属の越年草「カラシナ(芥子菜)」の種子を乾燥して粉末にしたものに、水を加えて練った香辛料・調味料で、「和がらし」や「和からし」と呼ばれることもあります。 本来の「和がらし」とは、カラシナ
「脱脂粉乳」と「スキムミルク」の違いは?
「脱脂粉乳」とは、牛乳から乳脂肪分を取り除いた無脂肪乳を濃縮・乾燥し、粉末状にしたものです。 保存性がよいことや、栄養価が高いことから、戦後の日本の学校給食として多く用いられました。 現在では、食品製造工場などで乳製品の
「コーングリッツ」と「コーンミール」「コーンフラワー」の違いは?
「コーングリッツ」、「コーンミール」、「コーンフラワー」は、いずれもトウモロコシから作られる穀粉で、大きな違いは粒度です。 「コーングリッツ」とは、トウモロコシの種皮と胚芽を除去し、胚乳を粉砕したもので、最も粗い粉になり
「ベーキングパウダー」と「ドライイースト」の違いは?
「ベーキングパウダー」、「ドライイースト」はいずれもパンや焼き菓子の生地を膨らませるために用いられますが、全く別の物質です。 「ベーキングパウダー」とは、炭酸水素ナトリウム(重曹)を主原料とする粉末の膨張剤で、水分や熱を
「小麦粉」と「強力粉」「薄力粉」「中力粉」の違いは?
「小麦粉」とは、イネ科コムギ属に属する一年草の植物「小麦」を挽いて粉にしたものの総称です。 「小麦粉」の原料となる「小麦」は、トウモロコシや米とともに世界三大穀物に数えられており、世界で最も生産量の多い穀物のひとつです。
「一味唐辛子」と「七味唐辛子」の違いは?
「一味唐辛子」とは「いちみとうがらし」と読み、赤唐辛子を乾燥させて粉末にした香辛料です。 おもに鷹の爪などのトウガラシ品種を用い、強い辛みが特徴で、日本料理の辛味付けに欠かせない調味料です。 「一味唐辛子」と同様に赤唐辛
「チリペッパー」と「チリパウダー」の違いは?
「チリペッパー」とは、「唐辛子」を意味する英語で “chili pepper” と書きます。 日本において「チリペッパー」といった場合、赤唐辛子を乾燥させて粉末にした香辛料を指す場合が多いです。
「ココア」と「ミロ」の違いは?
日本において「ココア」とは、一般的にココアパウダーに砂糖や粉乳を加えた粉末の「調整ココア」や、「調整ココア」を牛乳やお湯に溶かした飲料のことを指します。 ココアパウダーは、カカオ豆の胚乳を発酵、乾燥、焙煎、磨砕し、冷却・