「都営地下鉄」とは、東京都が経営し、東京都交通局が運営する公営の地下鉄です。
東京都大田区の西馬込駅と墨田区の押上駅の間を結ぶ「浅草線」、東京都品川区の目黒駅と板橋区の西高島平駅の間を結ぶ「三田線」、東京都新宿区の新宿駅と千葉県市川市の本八幡駅の間を結ぶ「新宿線」、東京都新宿区の都庁前駅を起点とした環状部と、練馬区の光が丘駅の間を結ぶ放射部で構成される「大江戸線」の4路線からなる地下鉄道です。
一方「東京地下鉄」とは、東京都およびその近郊で地下鉄を経営する民間の鉄道事業者で、正式名称は「東京地下鉄株式会社」です。
1941年から国と東京都が出資して鉄道事業を運営していた「帝都高速度交通営団」が、2004年に民営化されて発足しました。
東京都足立区の北千住駅と目黒区の中目黒駅の間を結ぶ「日比谷線」、東京都台東区の浅草駅と渋谷区の渋谷駅の間を結ぶ「銀座線」、東京都豊島区の池袋駅と杉並区の荻窪駅の間を結ぶ本線と、中野区の中野坂上駅と杉並区の方南町駅の間を結ぶ分岐線で構成される「丸ノ内線」、東京都中野区の中野駅と千葉県船橋市の西船橋駅の間を結ぶ「東西線」、東京都品川区の目黒駅と北区の赤羽岩淵駅の間を結ぶ「南北線」、埼玉県和光市の和光市駅と東京都江東区の新木場駅の間を結ぶ「有楽町線」、東京都足立区の綾瀬駅と渋谷区の代々木上原駅の間を結ぶ本線と、綾瀬駅と足立区の北綾瀬駅間の間を結ぶ支線で構成される「千代田線」、東京都渋谷区の渋谷駅と墨田区の押上駅の間を結ぶ「半蔵門線」、埼玉県和光市の和光市駅と東京都渋谷区の渋谷駅の間を結ぶ「副都心線」の9路線からなる地下鉄道です。
「東京メトロ」とは、「東京地下鉄」の愛称で、同社の登録商標になっています。
「メトロ」は、世界で初めて地下鉄を開業したメトロポリタン鉄道に由来しており、英語圏を除く世界各地で「地下鉄」を意味する言葉として「メトロ」が用いられています。
■ Wikipedia 都営地下鉄
■ Wikipedia 東京地下鉄
■ 公式サイト 都営地下鉄
■ 公式サイト 東京メトロ