「クロアリ(黒蟻)」とも呼ばれる「アリ(蟻)」と、「シロアリ(白蟻)」は、その小さい体長や、群れを作って生活をする社会性昆虫であることなど共通点は多いですが、全く違う生物です。 「アリ」は、ハチ目スズメバチ上科アリ科に属
「足」と「脚」の違いは?
「足」は、英語で「foot」と表記され足首より下の部分を指します。 「脚」は、英語で「leg」と表記され、腰から下全体部分を指します。 「足首」「脛(すね)」「膝(ひざ)」など、全て含んで「脚」と呼びます。 「手」と「腕
「シーサー」と「狛犬」の違いは?
「獅子」を沖縄の方言で「シーサー」といい、沖縄では「魔除け」や「守り神」だけではなく「福を呼び込む縁起物」として屋根や玄関などに「シーサー」が据え付けられています。 一般的に2匹で1つとされている「シーサー」ですが、口の
「タラバガニ」と「ズワイガニ」の違いは?
冬の味覚の王様、特に年末年始には食べる機会が多くなる蟹ですが、その中でも代表的な「タラバガニ」と「ズワイガニ」の違いをご説明いたします。 まず見た目の違いですが「タラバガニ」は上の画像のように爪(鋏脚)を含めて4対8本の
「アクアリウム」と「テラリウム」「ビバリウム」の違いは?
動植物の飼育設備の中でもとりわけ、生体の生息環境を再現したものの総称を「ビバリウム」と呼びますが、その「ビバリウム」の中で水生生物の飼育設備を「アクアリウム」、陸上生物の飼育設備を「テラリウム」、両生類や水中、陸上両方の
「カレイ(鰈)」と「ヒラメ(平目)」の違いは?
「左ヒラメに右カレイ」などといいますが、日本では上の「カレイ」の画像のように目を上にして置いたとき、右向きになるのが「カレイ」、下の画像のように左向きになるのが「ヒラメ」とされています。 「日本では」と述べましたが、海外
「鷹(タカ)」と「鷲(ワシ)」「鳶(トビ)」の違いは?
「鷹」と「鷲」「鳶」の違いをご説明いたします。 ちなみに「鷹」はタカ、「鷲」はワシ、「鳶」はトビ(またはトンビ)と読む鳥類で、実は全てタカ目タカ科に属している、生物学上は同じ種別の猛禽類です。 「フクロウ」と「ミミズク」
「フクロウ」と「ミミズク」の違いは?
「フクロウ」と「ミミズク」ってどう違うんでしょう? 実はどちらも猛禽類のフクロウ目フクロウ科で、生物学上は同じ種別です。 一般的には羽角(または耳羽)という頭に耳のような羽がある種を「ミミズク」とすることが多いです。 し