「唐辛子」とは、中南米を原産とする、ナス科トウガラシ属の果実あるいは、それから作られる辛味のある香辛料です。 1542年にポルトガル人宣教師によって日本に伝わったとされており「唐(外国)から伝わった辛子」という意味で「唐
「たらこ」と「明太子」の違いは?
「たらこ」、「明太子」は同じスケトウダラの卵、卵巣のことを指し、両者に明確な区分、使い分けはありません。 「たらこ」とは、漢字で「鱈子」と書き、スケトウダラの卵、卵巣のことです。 「タラの子」が語源で、マダラの卵などを含
「ピクルス」と「マリネ」の違いは?
「ピクルス」とは、キュウリ、タマネギ、パプリカなどの野菜を、酢をベースに砂糖や塩、唐辛子などで調味した漬け液につけ込んだ料理のことで、日本でいう漬物に近い料理です。 「マリネ」とは、ニシンやスモークサーモン、エビ、タコな
「豆板醤」と「コチュジャン」の違いは?
「豆板醤」「コチュジャン」は、いずれも日本では「唐辛子味噌」とも呼ばれる調味料です。 「豆板醤」はトウバンジャンと読み、空豆、唐辛子を主原料に、大豆、米、大豆油、ごま油、塩などを加え発酵させた、辛味と塩味が特徴の発酵調味
「パプリカ」と「ピーマン」の違いは?
日本の食卓でもすっかりおなじみの「パプリカ」ですが、「ピーマン」とはどのような違いがあるのでしょうか。 「パプリカ」と「ピーマン」には、はっきりとした定義はありません。 どちらも熱帯地方を原産地とする、ナス科のトウガラシ