「ヤモリ」とは、爬虫綱有鱗目ヤモリ科に属する生物の総称で漢字では「家守」と書きます。 トカゲなど爬虫類の仲間で、目にまぶたはなく足の指は前後とも5本ずつ、体は鱗で覆われており肺呼吸をします。 外敵から身を守るために尻尾を
「両生類」と「爬虫類」の違いは?
「両生類(りょうせいるい)」とは、脊椎動物の分類群のひとつ「両生綱(りょうせいこう)」 に属する動物の総称で、カエル、イモリ、サンショウウオなどが代表的な「両生類」です。 「両生類」は、魚類から分かれて進化して、初めて陸
「トカゲ」と「カナヘビ」の違いは?
「トカゲ」とは、有鱗目(ゆうりんもく)トカゲ亜目に分類される爬虫類の総称です。 日本で単に「トカゲ」といった場合、トカゲ亜目トカゲ下目のトカゲ科トカゲ属に分類される「ニホントカゲ」を指す事がほとんどで、ニホントカゲは全長
「ニホンマムシ」と「アオダイショウ」の違いは?
「ニホンマムシ」、「アオダイショウ」は、いずれも日本に生息するヘビです。 「ニホンマムシ」とは、クサリヘビ科マムシ属に属する夜行性のヘビで、全長は45~60cmと小型ですが、毒を持つ毒蛇です。 全長に比べて胴が太いずんぐ