(ゆき)」とは、大気中の水蒸気から生成される結晶のこと、およびその結晶が地表に落ちる天気のことです。
「雪」は、日本式天気図記号ではで表されます。
雪

(あられ)」とは、から降る直径5mm未満の氷粒のこと、およびその氷粒が地表に落ちる天気のことです。
「霰」は、日本式天気図の記号ではで表されます。
霰

(ひょう)」とは、雲から降る直径5mm以上の氷塊のこと、およびその氷塊が地表に落ちる天気のことです。
「雹」は、日本式天気図の記号ではで表されます。
雹

(みぞれ)」とは、まじりに降る雪、または解けかかって降る雪のことです。
「霙」は、日本式天気図の記号ではで表されます。
霙


■ Wikipedia 雪
■ Wikipedia 霙
■ Wikipedia 霰
■ Wikipedia 雹

「雪」…大気中の水蒸気から生成される氷の結晶のこと、およびその結晶が降る天気
「霰」…雲から降る直径5mm未満の氷粒のこと、およびその氷粒が降る天気
「雹」…雲から降る直径5mm以上の氷塊のこと、およびその氷塊が降る天気
「霙」…雨まじりに降る雪、または解けかかって降る雪

「雪」と「霰」「雹」「霙」の違いは?
タグ: