パンナコッタとは、生クリーム牛乳砂糖などを鍋で煮たものを型に流し込んで、ゼラチンで冷やし固めたイタリア発祥の洋菓子です。
「パンナ」は「生クリーム」を、「コッタ」は「煮た」を意味するイタリア語で、カタカナでは「パンナ・コッタ」と区切って表記されることもあります。
「パンナコッタ」には、鶏卵を用いないため、通常白いものが一般的で、ミントなどのハーブや、イチゴブルーベリーマンゴーなどの果物を用いたカラフルなソースが添えらることも多いです。

パンナコッタ

プリンとは、鶏卵、牛乳、砂糖、香料などで作ったカスタードソースを型に流し込んで、蒸して凝固させた洋菓子です。
単に「プリン」といった場合「カスタードプリン (custard pudding) 」のことを指すのが一般的で、厳密には「プリン」ではなく「プディング」ですが、日本においてはほとんどの場合「プリン」と呼ばれます。
砂糖を焦がして作ったカラメルソースと共に食されることが多く、調理段階で型の底にカラメルソースをひいて作るものや、型から取り出してからカラメルソースをかけるものなどがあります。
多くの「プリン」は、型から取り出して皿などに盛り付け提供される事が多いです。

プリン

「プリン」の市販の製品には、「ケミカルプリン」とも呼ばれるゼラチンなどのゲル化剤を用いてゼリー状に固めた「プリン」があったり、「牛乳プリン」と呼ばれる牛乳を多く使った白い「プリン」があるなど「プリン」「パンナコッタ」は類似したデザートと考えられますが、「パンナコッタ」の主原料は生クリーム、「プリン」の主原料は鶏卵のため、「プリン」と比較して「パンナコッタ」は高カロリー・高脂質になることが多いです。


■ Wikipedia パンナ・コッタ
■ Wikipedia カスタードプディング

「パンナコッタ」…生クリーム、牛乳、砂糖を煮てゼラチンで固めた洋菓子
「プリン」…カスタードソースを蒸して凝固させた洋菓子

「パンナコッタ」と「プリン」の違いは?
タグ: